オンライン授業に向けて


長崎大学でも新型コロナウィルスへの対応は慎重に慎重を重ねて、
学内での授業は、いまのところ21日まで行われず、オンライン授業となっています。
春らしい、いつもの明るくにぎやかなキャンパス風景はありません。
事務局の部屋のある工学部の廊下もガラーンと…、春なのに寒い。


いまやオンラインでの授業や会議は日常となってしまいました。

私たちも、どのシステム、サービスで行うのが適当か、
詳細を見比べ、他大学の取り組みも見聞しながら、
今日は、使い勝手を試したりしています。

授業する側と受ける側と、分かりやすく、バランスの良いシステムを目指して!


新型コロナウィルスが無ければ、横目で眺めていただけでしょう。
オンラインの会議システムについての勉強がいっぱいできてます。
ポジティブに!行きます。


4月の平日の昼間…ですが。

申込用紙はコチラからダウンロード:http://www.eng.nagasaki-u.ac.jp/it_recurrent/application.html






ランキング参加中

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ